美の国あきたネット
|
水産漁港課
■水産漁港課
>
秋田の漁港
秋田の漁港
<各漁港をクリックしますと航空写真が出てきます>
漁港の種類について
_
漁港の種類は、漁船の利用範囲によって漁港漁場整備法第5条及び第19条の2に基づき、
次のように分類されています。
第1種漁港
その利用範囲が地元の漁業を主とするもの
第2種漁港
その利用範囲が第1種漁港より広く、第3種漁港に属しないもの
第3種漁港
その利用範囲が全国的なもの
第4種漁港
離島その他辺地にあって漁場の開発又は漁船の避難上特に必要なもの
秋田県における漁港の種類の位置づけは次のとおりです。
(平成15年2月現在)
種別
管理者
漁港数
対象漁港
市町村
11
若美漁港、五里合漁港、湯之尻漁港、加茂漁港、門前漁港
脇本漁港、船越漁港、天王漁港、松ヶ崎漁港、西目漁港、小砂川漁港
県
3
八郎湖漁港、道川漁港、本荘漁港
県
6
岩館漁港、八森漁港、畠漁港、平沢漁港、金浦漁港、象潟漁港
県
1
椿(船川港)漁港
県
1
北浦漁港